入会する
INTERVIEW 2024.09.18

ラジオの在り方を変え、まちの未来を変えていく

金沢区に拠点を置く株式会社金沢シーサイドFMは、地域密着型のメディアとして、地域経済の活性化に貢献しています。ラジオ局、フリーマガジン、地域TV局を運営し、地元の魅力を発信し続ける彼らのビジョンと取り組みについて、Heart Stationのインタビュアー吉田が同社の松原勇稀氏にインタビューを行いました。
株式会社金沢シーサイドFM
共同代表取締役社長 松原勇稀 さん

金沢シーサイドFMの事業内容とは?

地域限定のラジオ局の運営

吉田
まず、金沢シーサイドFMの具体的な事業内容について教えてください。
松原さん
私たちは地域限定のラジオ局を運営しています。朝9時から夜8時まですべて生放送で、ほぼすべてが金沢区エリアの活性化を目的とした番組です。地元の情報やイベント、地域の声をリアルタイムで届けることに力を入れています。
吉田
ラジオ局の運営について、もう少し具体的に教えてください。例えば、どのような番組があるのですか?
松原さん
私たちのラジオ局では、地域のニュースやイベント情報、地元のアーティストや企業の紹介、さらには地元の学生や市民が参加するトーク番組など、多岐にわたる番組を放送しています。特に人気があるのは、地域の子供が出演をする番組です。どちらもリスナーからのリクエストやメッセージを積極的に取り上げることで、リスナーとの双方向のコミュニケーションを大切にしています。

地域のフリーマガジン

吉田
他にはどのようなメディアを展開しているのですか?
松原さん
地域のフリーマガジンも発行しています。このマガジンでは、地域のニュースやイベント情報、地元の店舗紹介などを掲載し、地域住民にとって有益な情報を提供しています。
吉田
フリーマガジンの発行についても詳しく教えてください。どのような内容を掲載しているのですか?
松原さん
フリーマガジンでは、地元の飲食店やショップの紹介、地域で開催されるイベント情報、さらには地域の歴史や文化に関する特集記事などを掲載しています。また、地元のアーティストやクリエイターの作品紹介、地域の学校やクラブ活動の情報など、多岐にわたるコンテンツを提供しています。私たちの目指すところは、地域住民が手に取って楽しめる、そして地域に対する愛着を深めてもらえるようなマガジンです。

地域TV局の運営

吉田
地域TV局も運営しているとのことですが、具体的にはどのような内容を放送しているのですか?
松原さん
地域TV局では、地元の学校行事や文化イベントの中継、地域のニュースなどを放送しています。ラジオと連携しながら、地域の情報を多角的に発信しています。
吉田
地域TV局の番組内容についても詳しく教えてください。どのような番組が人気ですか?
松原さん
地域TV局では、地元の小学校や中学校の運動会や文化祭の中継、地域の伝統行事やお祭りの特集番組が人気です。また、地域の名所や観光スポットを紹介する番組、地元の企業や職人の仕事を取り上げるドキュメンタリー番組も好評です。これらの番組を通じて、地域の魅力を広く発信し、住民同士のつながりを深めています。

金沢シーサイドFMが目指す社会像とビジョン

コミュニティFMの新たな在り方を創造する

吉田
貴社が目指している社会像やビジョンについて教えてください。
松原さん
現在、コミュニティFMは斜陽のメディアと見なされています。しかし、私たちはその在り方を変え、ステークホルダーの価値を向上させることで、地域の未来を変えていくことを目指しています。地方は少子高齢化や東京一極集中の影響で衰退していますが、ラジオを通じて地域の魅力を発信し、地域経済の活性化に寄与したいと考えています。
吉田
具体的にはどのようにしてコミュニティFMの在り方を変えようとしているのですか?
松原さん
私たちは、コミュニティFMを単なる情報発信の手段としてだけでなく、地域の課題解決や住民同士のコミュニケーションの場として位置づけています。例えば、地域の問題や課題についてのディスカッション番組を放送したり、地域住民が参加できるワークショップを開催したりしています。また、地域の若者や高齢者がラジオのパーソナリティとして参加できるプログラムも企画しています。これにより、地域全体での一体感を高め、地域社会の活性化を図っています。

メディアを活用した地域経済の活性化

吉田
地域経済の活性化についても詳しく教えてください。具体的にはどのような取り組みを行っているのですか?
松原さん
私たちは、地域の企業や店舗と連携して、地域経済の活性化を目指しています。例えば、地元の商店街と協力してイベントを開催し、地元の産品やサービスを広く紹介するキャンペーンを実施しています。また、ラジオ番組やフリーマガジン、地域TV局を通じて、地元の企業や店舗の魅力を発信し、地域住民に対する認知度を高める活動も行っています。さらに、地元の産業や企業とのコラボレーションプロジェクトも積極的に展開しています。
ルノージャポンとのコラボイベント
金沢シーサイドFM presentsモーニングクルーズ開催

注目の事業・サービス・取り組み

生放送のラジオ番組

吉田
特に注目してほしい事業やサービス、取り組みについて教えてください。
松原さん
特に注目してほしいのは、私たちのラジオ番組です。朝9時から夜8時までの全てを生放送で行っており、地域の最新情報や地元の声をリアルタイムで届けています。これにより、地域住民とのつながりを深め、地元の魅力を広く発信しています。
吉田
生放送のラジオ番組の具体的な内容についても教えてください。どのような番組が人気ですか?
松原さん
私たちのラジオ番組では、地域のニュースや天気予報、交通情報、地元のイベント情報などをリアルタイムで伝えています。また、地域のアーティストやミュージシャンの音楽を紹介する番組、地元の企業や団体の活動を取り上げる番組も人気です。さらに、リスナーからのリクエストやメッセージを紹介するコーナーも設けており、双方向のコミュニケーションを大切にしています。

今後の取り組み

SDGsの啓蒙活動

吉田
今後計画しているプロジェクトや新しい取り組みについて教えてください。
松原さん
今後は、FMラジオ局という国から認可を受け、業界としてはトップクラスのスポンサー数を持っている弊社メディアのブランド力を生かして、事業の多角化を進めていきます。具体的には、行政・民間・学校と協力してSDGsの啓蒙活動を行いたいと考えています。地域全体で持続可能な社会を目指す取り組みを進めていきます。
吉田
SDGsの啓蒙活動について、具体的にはどのような取り組みを予定しているのですか?
松原さん
私たちは、SDGs(持続可能な開発目標)を地域社会に広めるために、さまざまなプロジェクトを計画しています。例えば、地元の学校や企業と協力して、SDGsに関するワークショップやセミナーを開催し、地域住民に対する啓蒙活動を行います。また、ラジオ番組やフリーマガジン、地域TV局を通じて、SDGsの重要性や具体的な取り組み事例を紹介し、地域全体での意識向上を図ります。さらに、地域の若者や子供たちを対象にしたSDGsに関するコンテストやイベントも企画し、次世代に持続可能な社会づくりの重要性を伝えていきます。

取り組んでいる社会課題とその解決方法

地方の衰退への対応

吉田
貴社が取り組んでいる社会課題とその解決方法について教えてください。
松原さん
現在、小さな町はどんどんと衰退していっています。そんな中で、この町独自の魅力と強みを深掘りして、内側と外側に発信していくことが重要です。また、企業や組織、団体が個々で動くのではなく、協力して動くことで生産性が向上し、地域経済の活性化につながると考えています。地方でも豊かに暮らしていける方法を模索し、メディアである我々が主体となり実践しています。
吉田
地方の衰退に対する具体的な取り組みについても詳しく教えてください。
松原さん
私たちは、地域の魅力を再発見し、それを効果的に発信するためにさまざまな取り組みを行っています。例えば、地域の歴史や文化に関する特集番組や記事を制作し、地域住民や外部の人々にその魅力を伝えています。また、地域の観光スポットやイベント情報を積極的に発信することで、観光客の誘致にも力を入れています。さらに、地域の若者や子供たちを対象にした教育プログラムやワークショップを開催し、地域に対する愛着や誇りを育む活動も行っています。

今回のインタビューでは、金沢シーサイドFMが地域密着型メディアとしてどのように地域経済の活性化に貢献しているか、その取り組みやビジョンについて詳しく伺いました。彼らのラジオ番組やフリーマガジン、地域TV局を通じた情報発信は、地域の魅力を引き出し、地元の企業や住民とのつながりを強化する重要な役割を果たしています。また、今後のSDGsの啓蒙活動や地域経済の多角化を目指した新しい取り組みも非常に期待されるものです。金沢シーサイドFMの今後の活動に注目し、応援していきたいと思います。

株式会社金沢シーサイドFMは、地元の未来を変えるべく、日々努力を続けています。今後の展開にもぜひご期待ください。

株式会社金沢シーサイドFM
担当者名
松原勇稀
電話番号
045-374-4544
メールアドレス
info@kanazawa-seasidefm.co.jp
Webサイト
https://kanazawa-seasidefm.co.jp/
一覧へ戻る