M&A業界に新たな概念を

吉田

森沢さん
はい、大きく分けて二つの柱があります。ひとつは、投資ファンドやM&A仲介会社に向けた“BtoB”のコンサルティング。そしてもう一つが、企業オーナーに対して直接アドバイスを行う“BtoC”のサービスです。僕たちは「紹介業務」ではなく「送客業務」と呼んでいます。これは、ただマッチングするのではなく、オーナーさんの性格や業種を深くヒアリングして、最適なアドバイザーに“送り届ける”役割です。

M&Aの現場にある「ミスマッチ」と「課題感」

吉田
なぜこのサービスに着目されたんでしょうか?

森沢さん
僕自身、これまで160件以上のM&Aに関わってきました。でも建設業の案件だけは3件しか経験がないんです。仮に、建設業の案件を紹介されたとして、自分よりもその分野に特化したプレイヤーが他にいるなら、その人に任せるべきなんですよ。

吉田
専門性を重視されているんですね。今の業界ではそれがうまく機能していないのでしょうか?

森沢さん
今の業界構造では「営業力が強い人」が案件を取ってしまうことが多くて、結果として経験の浅い人が場違いな案件を担当してしまうんです。売り手、買い手、そして本来担当すべきだった人、全員が損をする構造なんです。

吉田
それを解決するために立ち上げられたんですね。

森沢さん
そうなんです。M&Aの世界って、実は翻訳がすごく大事で。オーナーさんの言葉を「どんなM&Aを望んでるか」に翻訳し、それに最も適したプレイヤーをあてがう。僕たちはそこに特化しています。 これをマッチングの前段階でやる会社って、実は日本ではうちだけなんですよ。

「自社がいらない未来」“翻訳者”としての使命

吉田
森沢さんが目指す未来とは、どのようなものですか?

森沢さん
本気で言いますけど、理想は「うちの会社がいらなくなる未来」です。

吉田
えっ……?

森沢さん
たとえば、火事がなくなれば消防士はいらなくなりますよね。でも、それこそが彼らの本当の願いだったりする。僕らも同じです。

吉田
つまり、森沢さんたちが必要とされない状況こそが理想ということですか?

森沢さん
はい。オーナーさんが自分で調べて、自分に最適なアドバイザーを選べる社会になれば、僕たちのような“翻訳者”は必要なくなる。その実現に向けて、今はアドバイザーの評価を見える化する比較サイトをつくっています。誰でも正しい選択ができるようにしたいんです。
「売る必要のあるM&A」と「売ってもいいM&A」の違い


吉田
地方でのM&Aにも力を入れてらっしゃいますよね?

森沢さん
はい。東京でのM&Aって、どちらかというと“贅沢品”のような側面があるんです。「売れたらラッキー」みたいな。でも地方は全く違います。後継者がいない、事業が継続できない、生活そのものがかかっている。「売らなきゃいけないM&A」なんです。本気度の違いは、現場で痛感しました。

吉田
だからこそ、地方に正しい支援が必要だということでしょうか?

森沢さん
そうなんです。地方にこそ、正しいM&Aのインフラが必要だと思っています。

吉田
そうした取り組みの延長で、今後のプロジェクトも進んでいるのでしょうか?

森沢さん
はい、いくつか動いているプロジェクトがあります。たとえば、福岡県中間市と行政連携を進めていて、中立的な立場でM&Aを支援する存在として、行政にも信頼してもらえるようになってきました。

吉田
他にも取り組んでいることがあれば教えてください。

森沢さん
東京大学との共同研究も始まっています。業界全体の信頼性や透明性向上に貢献したいと考えています。しっかりとしたブランディングとネットワーク作りに力を入れています。
Heart Stationとの未来

吉田
最後に、Heart Stationを通して取り組みたい社会課題はありますか?

森沢さん
地方ではM&Aについての情報が圧倒的に少ないこそ、御社のネットワークを活用させていただいて、地方のオーナーさんにも正しいM&Aの情報を届けたいです。僕一人では届かないエリアにも、Heart Stationとならアプローチできると考えています。
まとめ
M&Aを「翻訳」するという発想、そして自社がなくなる未来を理想と語る森沢さん。その考え方は、業界の常識を塗り替えつつあるのではないでしょうか。地方の中小企業が“幸せな承継”を実現できる社会。それは、つなぎ役の存在があってこそ可能になる。これからの森沢さんの活動から、ますます目が離せません!
株式会社企業経営支援機構
- 担当者名
- 森沢 雄太
- Webサイト
- https://bizprep.jp/
- YouTubeチャンネル
- https://www.youtube.com/@bizprep_channel
- BIZ PREP
- https://bizprep.jp/media/